アスカ見参においてバグ(仕様?)は沢山ある
その中で良し悪しで有名なバグは2つ
お店の売り物を金払わずに変化、換金の壷へ放り込めるバグ
店主を敵対させての炎ダメージで倒すと分母越えの力が10もアップされるブーストバグ
・ 壷バグは、ほぼノーリスクでアイテム、お金を増やせる
・ 店主焼きは、強制終了の危険はあるが一度成功すれば
その冒険の強制終了はなくなり、店主焼き以外での力の変動を防げば
店主一人あたり力+10が計算できる強力な仕様 焼けば焼くほど強くなる
店主から見ればどちらも罰されるべき所業です
私は壷バグを使っている
変化は運ですしクジ引き感覚でいいじゃない
店主焼きよりは倫理的にマシじゃないかの ちょっとぐらい理論です
換金は変化より確実にギタンが増える分、倫理を超えているかもしれません
店主バグにより力が上げ放題となるとヌルゲー化が過ぎる
店主バグはもう競技の種目が変わってくる領域と考えます
みなさんはノーバグ攻略ですか?
2014年4月13日日曜日
2014年2月22日土曜日
本当は怖い不思議のダンジョ
2014年2月20日木曜日
2014年2月14日金曜日
食いモン。モンスターを食うとかwwwww
山頂の町にある料亭 峠屋の料理人トシオの一家が料理長に追い出されて
崖の突端にある飯屋 がけっぷちへ
出される料理は
ぴーたんめん300G、ゲイズ焼きそば400G、トドの背中焼き500G
どの料理も力-3、HPの最大値-10、満腹度10%まで減少
考察するにトシオは峠屋でも料理がうまいほうではなかったが
素材で味を補ってた店と考える
さらに峠屋の料理長は工作をし、「がけっぷち」の仕入れも妨害する形で
出汁のでないぴーたん 毒性のあるゲイズ 油と無駄毛だらけのトドの背中を押し付け
新装した峠屋さえも素材をケチり化学調味料で偽装したのだ
たがさすらいの料理人ナオキはぴーたん、ゲイズ、トドだけで立て直したのか
それともシレンと道中で手に入れた素材をつかったのか
道中といっても食えそうなのは尻尾のうまいマムルと
ハブーン おばけ大根 ガマグッチぐらいで
のこりは倫理にかかりそうな2足歩行モンスターと
身の少なそうなゴースト系ばかりである
ネブリ山廃坑までいけばデブーチョとやみふくろうが採れますね
不思議のダンジョンの世界も生きるために食わにゃいかんのな
崖の突端にある飯屋 がけっぷちへ
出される料理は
ぴーたんめん300G、ゲイズ焼きそば400G、トドの背中焼き500G
どの料理も力-3、HPの最大値-10、満腹度10%まで減少
考察するにトシオは峠屋でも料理がうまいほうではなかったが
素材で味を補ってた店と考える
さらに峠屋の料理長は工作をし、「がけっぷち」の仕入れも妨害する形で
出汁のでないぴーたん 毒性のあるゲイズ 油と無駄毛だらけのトドの背中を押し付け
新装した峠屋さえも素材をケチり化学調味料で偽装したのだ
たがさすらいの料理人ナオキはぴーたん、ゲイズ、トドだけで立て直したのか
それともシレンと道中で手に入れた素材をつかったのか
道中といっても食えそうなのは尻尾のうまいマムルと
ハブーン おばけ大根 ガマグッチぐらいで
のこりは倫理にかかりそうな2足歩行モンスターと
身の少なそうなゴースト系ばかりである
ネブリ山廃坑までいけばデブーチョとやみふくろうが採れますね
不思議のダンジョンの世界も生きるために食わにゃいかんのな
登録:
投稿 (Atom)