飛びつきの杖(トルネコ3、シレン3,4,5 GB2、DS2)
振った方向の壁やモンスターに向かってまっすぐ移動できる
シレンの移動系の杖はこれまで
相手モンスターか杖反射モンスター、水晶での反射しかなかった
飛びつきの杖は杖単体で移動できる
斜め移動では部屋の角も飛び越える(GB2以外)
着地点のワナだけが不安定要素だが
シレン4以降は「見渡す」コマンドで
どんな大きい部屋内のモンスターも位置を完全掌握できるため
偵察衛星と次元を超えた移動力を同時に手に入れた
飛びつきのは杖界の風雲児だ
杖の打線を1から組み替えるほどの衝撃
1 場所がえ
2 かなしば
3 飛びつき(高卒ドラフト1位)
4 みがわり
5 いちしの
6 どんそく
7 ひばしら
8 からぶり
9 ころばぬ
投 ふういん
FW 飛びつき
かなしば
MF いちしの
みがわり どんそく
からぶり
DF ばしょがえ ふきとば
ひばしら ころばぬ
GK ふういん
2014年2月15日土曜日
2014年2月5日水曜日
ゲームキューブに最強コントローラーが存在した
トルネコ3GBAをゲームキューブで遊ぶには
ちっちゃい十字キーとLとRの押し込み具合が攻略の邪魔をします
他機種の不思議のダンジョンにはコントローラーの問題がないからこそ
よけいに悪い印象になります
しかし探してみればあるものです
さすがは、HORI
こちらの
スーパーファミコン風のコントローラー
ゲームボーイプレイヤーにも対応しているアナログを切り捨てた逸品
現在ややプレミア化
2014年1月25日土曜日
2013年12月19日木曜日
へ?
トルネコ3でへんげの壷に「へ」と名前入力ができない
「屁」は通らないとガードされるわけ
いやいや名前付けで変化は「へ」でしょ
渋々1文字追加して「へん」なら通るんだけど
意地になって屁を変換して「おなら」もダメでした
変化にオナラとつける意味も分からないし文字数増えている矛盾
ドラクエの世界に屁やオナラはないのか
うまのふんやパフパフはOKで屁は通さない部署が恐ろしい魔物
「屁」は通らないとガードされるわけ
いやいや名前付けで変化は「へ」でしょ
渋々1文字追加して「へん」なら通るんだけど
意地になって屁を変換して「おなら」もダメでした
変化にオナラとつける意味も分からないし文字数増えている矛盾
ドラクエの世界に屁やオナラはないのか
うまのふんやパフパフはOKで屁は通さない部署が恐ろしい魔物
2013年12月18日水曜日
ガーゴイル店長は最強
トルネコ3での店長 ガーゴイル
絨毯を敷いたスペースのみで、しおらしく店を構えている
そのお店には、「すいこみの壷 5000G」が売っていた
他には「ドラゴンキラー 8000G」も!
壷を買い自前の装備を売りドラキラもろとも吸い込んでやろうと
部屋の外から行為に及びました
即バレて捕まりますのな
ちゃんと見ている
シレンの店長はそこに居るだけ
シレンの店長は地べたに飯を置きっぱ
シレンの店長は俺に似ている!
絨毯を敷いたスペースのみで、しおらしく店を構えている
そのお店には、「すいこみの壷 5000G」が売っていた
他には「ドラゴンキラー 8000G」も!
壷を買い自前の装備を売りドラキラもろとも吸い込んでやろうと
部屋の外から行為に及びました
即バレて捕まりますのな
ちゃんと見ている
シレンの店長はそこに居るだけ
シレンの店長は地べたに飯を置きっぱ
シレンの店長は俺に似ている!
2013年12月12日木曜日
トルネコ3 激ムズすぎ~
DS liteをいまさら購入してGBA版のトルネコ3
まずはもっと不思議のダンジョン・異世界の迷宮をクリアすると
挑んだもののフロアのモンスターの数は多くないのに
敵がつよ過ぎ!武器や盾が引けないと2匹相手で死のマギワ
さらに敵を倒しても全然レベルが上がらん
未識別の草を飲んで不幸の種だったら即絶望
4階まで行くのがやっと死屍累々
年内に打開してやる
まずはもっと不思議のダンジョン・異世界の迷宮をクリアすると
挑んだもののフロアのモンスターの数は多くないのに
敵がつよ過ぎ!武器や盾が引けないと2匹相手で死のマギワ
さらに敵を倒しても全然レベルが上がらん
未識別の草を飲んで不幸の種だったら即絶望
4階まで行くのがやっと死屍累々
年内に打開してやる
登録:
投稿 (Atom)